ふとん屋こうちゃんのぐっすり情報 › 2010年03月31日
2010年03月31日
娘の最大の悩み
うちの娘の、今の悩みは、自転車に乗れないことです。
それは、近所の同じ歳の子がちょっと前まで乗れなかったのに
乗れるようになったからです。
乗れるようになったからです。
アピタでその子に行きあったらしくて、その子が、自分の自転車に乗って
お母さんといっしょに
買い物に来ていたのを、目の当たりにみて、ショックを受けたようです。
お母さんといっしょに
買い物に来ていたのを、目の当たりにみて、ショックを受けたようです。
帰ってくるなり、なみだ目で
「私は、絶対、春休み中に補助輪なしで、乗れるようになる。」
「私は、絶対、春休み中に補助輪なしで、乗れるようになる。」
だけど、無理もありません。
自転車を買った頃は、乗っていたけど、ここ最近は全然練習していなのだから。
自転車を買った頃は、乗っていたけど、ここ最近は全然練習していなのだから。
店のまえの歩道で、ちょろちょろ乗っていても
一向に上達しません。
一向に上達しません。
果たして、春休みが終わる頃、補助輪なしで、乗れるようになるのか・・・。
2010年03月31日
プリペイドカードの携帯電話!?
きょう、朝イチバンにおみえになったお客様。
東南アジア系の外国人の男性です。
店の中をきょろきょろ見回していて、
どうやら、日本語はしゃべれない様子。
どうやら、日本語はしゃべれない様子。
私が、ゆっくりと
「ナニヲ、オサガシデスカ?」
「ナニヲ、オサガシデスカ?」
こちらの言っていることも理解できないみたいで、きょとんとしています。
そうこうしていると、その人が、自分のポケットから
携帯電話と、小さくたたんだメモを取り出して、私に見せました。
携帯電話と、小さくたたんだメモを取り出して、私に見せました。
メモを見ると、プリペイドカード、3月31日という文字が見えました。
想像するに
この人が使っている携帯電話が、本日3月31日で期限が切れるので
その手続きをしたいようです。
この人が使っている携帯電話が、本日3月31日で期限が切れるので
その手続きをしたいようです。
いくら、外国人で日本語がわからなくても
なぜ、ウチの店で、携帯電話の手続きをしようと思ったのか?
????????
なぜ、ウチの店で、携帯電話の手続きをしようと思ったのか?
????????
いろいろなお客様がおみえになるもんです。